「アンダーアイコンシーラー」はメイクの上からでも使えますか?
目もとから顔全体の印象も明るくできる「アンダーアイコンシーラー」は、定番のコンシーラーとは異なり、メイクの上からでもお使いいただけます。 よれないように目もとにトントンと指でなじませるようにお使いください。 詳細表示
通常のお手入れは以下の手順で行ってください。 1)ご使用後、アイカラーやアイカラーベースをティッシュペーパー等でやさしくふき取っていつも清潔な状態にしてください。 また、汚れがひどい場合は以下の方法でお手入れしてください。 1)チップはぬら... 詳細表示
「クリーミィパクトファンデーション エクセレントリッチ」と「クリームファンデーション エクセレントリッチ...
手軽なひと塗りでくずれない大人ツヤハリ肌をつくりたい方には、「クリーミィパクトファンデーション エクセレントリッチ」がおすすめです。パフで手軽にすーっとのばして使用すると、肌にぴたっと密着してツヤ肌に仕上がります。 一方、ブラシや指先で丁寧... 詳細表示
ファンデーションの表面が凸凹してきたけど、継続使用できますか?
ファンデーションの表面が使用中、固くなってしまうことがあります。 「ケーキング」といわれるこの現象は、パフでファンデーションを取る際に粉体成分同士が付着し合い、粒や固まりとなって発生してしまいます。 メイクする前にスキンケアを十分になじませてい... 詳細表示
ベースメイクの選び方や各商品について詳しくはこちらに記載がございます。ぜひご覧ください。 詳細表示
使用しておりません。一般的には、美しい色を実現するために合成色素(タール系色素)を使用しますが、合成色素は防腐剤や香料と並んでアレルギーのおこりやすい成分です。そのため、ファンケルでは合成色素を使用しておりません。 ファンケルの化粧品のこだわり... 詳細表示
「トリートメントマスカラ」は、お湯で落とすことができますか?
「トリートメントマスカラ」は、あいにくお湯で落とすことはできません。 落とす際は「マイルドクレンジングオイル」または「BC クレンジングオイル」のご使用をおすすめいたします。 詳細表示
ニキビができているのにメイクをして時間が経つと、メイクと混ざり合った皮脂が酸化してニキビが悪化することがあります。ファンケルではニキビができている部分へのファンデーションや日焼け止めの使用はお控えいただくようご案内しております。 そのためノー... 詳細表示
ファンデーションの色選びは、頬の下のあごに近い部分(フェイスライン)に自分の肌に近い色味をのせて、自然光の入る明るい場所でチェックします。肌の色に一番なじんで、より首との差も感じられない色味を選びます。 また、鏡に顔を近づけすぎず、やや遠目から... 詳細表示
「メイクキープパウダー」は、サラサラしたパウダーがメイクしたての肌をキープし、マスク等へのメイク移りを防ぐフェイスパウダーです。なめらかなパウダーは透明感のあるベージュで肌なじみがよく、トーンアップした肌に仕上がります。 詳細表示
45件中 31 - 40 件を表示