金属アレルギーですがファンケルのメイク商品を使っても大丈夫でしょうか?
ファンケルではメイク商品に有機合成色素を一切使用せず、自然界に存在する鉱物を砕いてつくられる無機顔料を使用していますが、さらにこれらの粉体が肌に直接触れないよう、コーティング処理を施しています。 また、メイクグッズの「アイラッシュカーラー... 詳細表示
ファンデーションの色選びは、頬の下のあごに近い部分(フェイスライン)に自分の肌に近い色味をのせて、自然光の入る明るい場所でチェックします。肌の色に一番なじんで、より首との差も感じられない色味を選びます。 また、鏡に顔を近づけすぎず、やや遠目から... 詳細表示
使用しておりません。一般的には、美しい色を実現するために合成色素(タール系色素)を使用しますが、合成色素は防腐剤や香料と並んでアレルギーのおこりやすい成分です。そのため、ファンケルでは合成色素を使用しておりません。 ファンケルの化粧品のこだわ... 詳細表示
はい。ファンケルの化粧下地は紫外線防止効果のある商品が多く密着力が高いため、クレンジングされることをおすすめいたします。クレンジングには肌をこすらずにメイクを素早く落とす機能に優れた「マイルドクレンジング オイル」や「BC クレンジング オイル... 詳細表示
仕上がりのお好みや、お肌の状態によってお選びください。 <形状の違いによるおすすめ> ・固形パウダーファンデーション‥手軽にメイクを仕上げたい方。肌へ密着感が少ないタイプをお好みの方。「エッセンススフレファンデーション」「シルキーフィッ... 詳細表示
「ネイルカラー」や「ネイルカラーリムーバー」などは販売していますか?
「ネイルカラー」「ネイルカラーソルベント(薄め液)」は2018年、「ネイルカラーリムーバー」は2023年に販売を終了しました。 詳細表示
<BBクリーム> 「BB」は、ブレミッシュバーム(Blemish Balm)の略。Blemishは「傷」や「欠点」という 意味を持つ単語で、本来BBクリームは傷を隠す目的で使われていました。BBク リームはファンデーションやコンシーラーと... 詳細表示
「メイクキープパウダー」はクレンジングで落とした方がよいですか?
落とす時は、クレンジングをご使用ください。 スキンケアの後の簡単なメイクとしてご使用の際も、「マイルドクレンジング オイル」などのクレンジングのご使用をおすすめいたします。 詳細表示
ご使用いただけます。 メイク直しの際にベタつきが気になる部分にパフでトントンとすると余分な皮脂を吸着して、サラサラになります。 詳細表示
メイク直しには、「リセットパウダー」と「メイクキープパウダー」どちらがおすすめですか?
メイク直しのみを目的としたご使用には、「リセットパウダー」がおすすめです。 肌のベタつきを抑えてサラサラの肌にしたい場合は、「メイクキープパウダー」がおすすめです。ベタつきが気になる部分にパフでトントンとすれば、余分な皮脂を吸着してサラサラの... 詳細表示
62件中 1 - 10 件を表示