よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
肌着・雑貨について
>
新しい洗濯表示について
>
ドライクリーニング表示のないものがあるのはなぜですか?
戻る
No : 261
公開日時 : 2017/05/30 10:55
印刷
ドライクリーニング表示のないものがあるのはなぜですか?
カテゴリ :
よくあるご質問
>
肌着・雑貨について
>
新しい洗濯表示について
回答
肌着はご家庭での洗濯ができることが基本であることから、ドライクリーニングの表示は省略しています。ワイヤー入り・フック付・モールドカップ付などでドライクリーニングによりダメージを受ける可能性のあるものにのみ、ドライクリーニング不可の表示を入れています。
関連するQ&A
オイルタイプのクレンジングは肌に負担がかかりませんか?
「マイルドクレンジングオイル」は、ダブル洗顔が必要ですか?
表示の通りに取り扱わないといけませんか?
株主優待はいつもらえるのですか?
なぜ洗濯表示(取扱い表示)が変更になるのですか?
疑問は解決しましたか?
疑問が解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問合せや個別のご依頼はこちらのフォームで対応していません。お手数ですがよくあるご質問TOPページ下部の「お問合せ・ご相談窓口」よりお問合せください
この画面の先頭へ