よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
青汁について
>
ファンケルの「粉末青汁」「冷凍青汁」
>
「1食分のケール青汁」から「野菜と乳酸菌とビフィズス菌がとれる青汁」へどのように変わったのですか?
戻る
No : 62970
公開日時 : 2022/02/18 16:02
印刷
「1食分のケール青汁」から「野菜と乳酸菌とビフィズス菌がとれる青汁」へどのように変わったのですか?
カテゴリ :
よくあるご質問
>
青汁について
>
ファンケルの「粉末青汁」「冷凍青汁」
回答
「1食分のケール青汁」は1本でケール40gが摂れて、手軽に野菜を摂りたい方におすすめの商品でしたが、「
野菜と乳酸菌とビフィズス菌がとれる青汁
」はケールを35g配合し、1日に不足する野菜の栄養価を補うだけでなく、腸内細菌であるビフィズス菌や乳酸菌が毎日のスッキリにお役立ていただける商品です。
宇治抹茶を配合しているため、すっきりと飲みやすく、青汁の苦手な方にもおすすめです。アレルゲンとして、「乳」が追加となりました。
関連するQ&A
青汁は離乳食に使用できますか?
なぜ、ファンケルではケールを原料として使用しているのですか?
ミネラル農法とは何ですか?
「1食分のケール青汁 大豆プラス」から「野菜とカルシウ...
青汁「粉末」タイプ3種類の違いを教えてください
疑問は解決しましたか?
疑問が解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問合せや個別のご依頼はこちらのフォームで対応していません。お手数ですがよくあるご質問TOPページ下部の「お問合せ・ご相談窓口」よりお問合せください
この画面の先頭へ